駆け足近況報告2008/08/06 17:32

超スピードの毎日であります。 元気にはしています。 ぽたぽたと垂れる汗をぬぐう時間もないくらいです。

夏休みに入った翌日に義姉一家が6日滞在。 残務整理等で2日、 その後実家へ6日間帰省。 帰宅翌日にエルと親子でクラシックコンサート。 気がつけば、いまだに組み立てていない収納家具が山積。 IKEAのトロファスト、一人で買いに行きましたとも。重かった。

ジェイは離乳食開始です。明後日で6ヶ月。 実家ではひいばあちゃんのおかゆを一口もらって食べてました。 帰宅後、ル・クルーゼで半合@水10倍、で炊いたら、余裕で1週間分くらいになりました。あとにんじんペースト@かつおとこんぶだし、ですが、味は気に入ったようです。ただ、スプーンをちゅうちゅう吸って、「どうして続けて出てこないのよっ!」と激しく泣きます。それを学習中だ、ジェイ。

今は、ジェイのお目覚め→お風呂待ちの隙間の時間です。 昨日、超久しぶりにPC開きました。 諸般滞っておりましてすみません。 順次解決予定。

むかで(虫系苦手な方注意;画像はないよ)2008/08/08 09:34

昨日の夜中1時過ぎ、なーんか変な夢(巨大カマキリと戦い続ける夢)にうなされて、ふと目を開けると、エルの布団から私のほうに向かって

ムカデ

が歩いてまいりました。10センチくらいのがぞわぞわと。←薄暗いしメガネかけてないもので真の姿は想像。

あひー!と全身の毛が逆立つも、母は強し。速攻かつ厳重にふとんでつつんでリビングへ移動。電気をつけてスリッパ片手に戦闘態勢。布団をこわごわと開くと…いない。

ん?

肩のあたりでさわさわと…ウキャー!それを払い落としスリッパでとどめの一撃!をうつまでは稲妻のごとく1秒間。これぞ侍魂か。

紙でくるんでコンビニの袋で密封して捨てました。ごめんよお盆も近いのに、エルとジェイが刺されるわけにはいかないのであります。マジで。

寝室に戻っても大捕物の後ですっかり覚醒し、なかなか眠くならない。そしてなんだか右手のつけ根がしびれる気が…もしかして、刺された!?痛くはないのですが。

一応、「ムカデに刺された」で検索をかけてみました。

あるわあるわ。世の中ムカデに満ちております。とにかく毒を丹念に流水で洗い出すのが基本だそうな。あとはアルコールとかアンモニアとか抗ヒスタミン。

とりあえず、石けんでよーく洗って、ムヒを重ね塗りしてみました。泡盛が効くかな?と思ったけれど階下だし夜中の1時過ぎだし断念。

再度寝室へ。「ムカデがまだいるかも…」「寝返りうったところにいるかも…」「布団をめくったらいるかも…」などと思いつつ、疲れすぎですぐに寝てました(笑)。

朝に確認したら、エルもジェイも刺されてはいないようでした。ホッ。安心して二度寝してしまったよ(笑)

そういえば数ヶ月前には、天井を歩いていた直径5センチくらいのクモが私の顔めがけてダイビングしてきたこともあり…一体なんて寝室だよっ(ρ_;)

それにしても夏は虫の季節ですねっ!(ちょっとヤケ風味)みなさまお気をつけ下さいませ。

ってたまに更新したかと思えばこんな話題だし(笑)

BGMは"♪We~ keep on fighting~ to the end~♪"とフレディー・マーキュリーで。

夏も終わり2008/08/27 23:23

…だなぁと感傷的になるヒマもなく、毎日目の前のことを右から左へと流しておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか(ラジオのDJ風で)

ジェイは6ヶ月過ぎから離乳食です。大きな口を開けてバクバク食べてます。まぁそれはいいとして。おかゆの入ったスプーンをがっちりつかみ、がじがじとかじり、そして放り投げ、口の中の物がなくなると皿に手を伸ばすも私が急いで取りあげると、ウキー!と反り返って手足をバタバタ…かわいい赤ちゃんのお食事風景からはほど遠く、もはやバイオレンスの香りすら漂っております。

しかしこれでも超楽チン。 エルの時はほんとに大変だった(-_-;) なんといっても「たべさせなくちゃ」というプレッシャー。 ジェイの場合は、「まぁとりあえず食べとけ」って感じで、おかゆばっかり+入荷次第の材料を適当に細かくして与える、というアバウトさ。すでにこしあんやらミルクプリンやらも食べてます(大人用砂糖入り)。

さて超カンタン離乳食マニュアルをここに記す。

6ヶ月になったら、まずおかゆを炊きます。日本人だよ米からだねっ。

1.まとめて炊いて冷凍の場合(←おすすめ) 炊飯器のおかゆコースか、ル・クルーゼとか土鍋でコトコトとおかゆを炊きます。 半カップ(100cc)の米に1リットルの水で炊くと、だいたい10日から2週間分くらいになります。この割合だとしっかりおかゆで重湯状態ではないのですが、まぁこのくらいから始めてもいいんじゃないかと個人的には。炊いた後にバーミックスで挽いておくと、とろとろになるんですが、最近はそれも面倒なんで、その都度ミニマッシャー(←あると便利、なければフォークとかミニ泡立て器)でつぶしています。

炊けたおかゆを常温に冷ましてから、ふた付きの製氷皿で冷凍→固まったら外してジップロックで保存。製氷皿から取りにくいときは、製氷皿の裏側にさっと流水をかけるべし。 これを毎回、コレール(子ども用食器に激しくオススメ)の小皿に乗せてレンジで1分解凍。 離乳食用スプーン(食べさせる用の細長いやつ)に半分くらいのせ、自分の下唇にちょんとつけて温度を確認してから(熱いときは、別の小皿に広げて冷ます)、スプーンは横向きにして近づける(のどにぐっと入ると危ないので)。それを回転させつつ、上の前歯の裏に貼り付けるような気持ちで口に入れ、もぐもぐと2秒後に出てくる食べ物をスプーンですくってさらに同じように口に入れる、と。

2.ほぼ毎回炊く場合 米かゆカップなる、小さなパイレックスの容器がありますので、それを使って、大人用の炊飯時に一緒に炊きます。小さじ1杯のお米と50ミリリットルの水を入れてシリコンのふたをして、炊飯器の真ん中において一緒に炊く、って感じだったと思います。←最近はもっぱら冷凍なんで忘れちゃった(^-^;

これで、口に入れてもぐもぐ、ごっくんの練習をします。目安は約2週間ってところでしょうか(個人差あり、あせらずに♪)。

野菜ですが、最初はにんじん、かぼちゃ、じゃがいもってところでしょうか。カレーを作るときに味なしで煮たにんじんやじゃがいもを取り出して、小さな薄切りにします。だしを野菜と同量くらい入れて、コレールの小皿にラップ(コレール専用のふたもあります)をしてレンジで蒸気が出るまでチン。あとはミニマッシャーでつぶして(バーミックスだと少量なのでやりにくいのです)、製氷皿で冷凍→ジップロックで保存。少量多品種を管理するには、スーパーにロールでおいてある、野菜やお肉や魚を入れる小さめビニール袋の新しいやつに冷凍キューブを入れて、口のあたりにシールを貼って日付と材料を書き、くるくると小さく丸めて、一緒に大きめのジップロックに入れておきます。シールなんて面倒って人は、外からも色が見えるのでだいたい何が入っているかはわかります。

あと、母乳で来た人は、ミルクを飲ませるのも手です。栄養のバランスもいいし。初期の離乳食は栄養よりも練習とか、いろんな味に慣れるとか、母も少しずつ食べさせることに慣れるとか、そんな感じなので、まぁ一応飲んでおけば安心という気がします。

そんな私も、昼間はミルク、夜は母乳という生活をしております。昼間は身体が楽だし(しかもジェイを預けて外出できる!)、夜も起きなくてすむので、まさにいいとこ取りですね。

離乳食はあらゆるものが汚れますが、のど元に古Tシャツを切ったものを突っ込んでおき、キッチンペーパーを水でしぼったものを用意しておくと後片付けが楽です。

眠くなったのでこのへんで。

あぁそうだ、さつまいもを圧力鍋でふかしたのをミルクで溶くとおいしそうでした。自分のおやつの時に一緒に食べさせてみました。二人目育児って、そんな感じ。