自分の状態を知ろう2009/01/08 11:01

なんというか、前置きが長くなるんですが。

義母がカゼひいてダウン。朝から飲まず食わずでずっと寝てます。そうなるとまぁ私が食事だけは何とかしなくちゃならん。しかもうちは時間とカロリーが(だいたい)決まってるからね。大声で騒ぐ子どもを横目に(もしくは背負って)、黙々と家事をするわけであります。

これは全ての人にとって非常に大事な示唆を含んでいるので、あえて記しますが、義母は来客後にほぼ必ず寝込みます。具体的には、夏休みの義姉一家が帰った後、また、正月の来客の片付けが終わった後、直後でなくて、3日から5日くらいたってからなんですが。というわけで、私はいつもそれまで計算に入れて自分のスケジュールを組むわけです。今回も、正月明けに実家に帰ろうかどうか悩んでおりましたが(結局ジェイの風邪もあって行かないことにしたけど)、まぁ、想定の範囲内で、家にいてよかったというわけであります。ハイ。

もともと身体が弱いというのであれば、準備はともかく、ものすごい勢いで片付けなんてしなければいいのに~急がないことはほっといてぼちぼちやれば?と傍から見ていて思うのですが、これがなかなか、確かに難しいのはわかっておりますが。

少なくとも、自分の体力気力が今どのくらいなのか、それをウォッチしつつ、ムリして倒れてもダメージ最小限くらいにとどめておいて欲しいものです。主婦業には休みがないゆえ。

うつうつ経験者としては、こういうイタタなバランスをいやというほど経験してきているので、こんな風にさらりと言っておりますが、人間せっぱ詰まらないとなかなか学習ってしないものです。もちろんそれも経験上よく知っております。

うつうつにとても近いのが、高齢者じゃないかって思うんです。気持ちばかりあせって、身体が追いつかない。そこで程よく、自分の状態に合わせて、やることを割り振る。こういう技術があると、断然気持ちよく暮らすことができます。

逆に言ったら、こういう心構えさえあれば、あとは不確定要素で不要に悩むこともないんじゃないかな?と、案外明るい見通しをもってみたりする。だって、未来についてくよくよ悩むのは、現在の心の資源からすれば浪費であります。その時になってみて、そこで対処できる自分さえいれば、なんとかしちゃうんじゃないかって、自分を信じてみよう。

以下余談。

朝起きて、自分も体調イマイチでだるく、 「あーもーホントうんざりする!いいかげんにして欲しい。」 と壁に向かって言ったら、エルが、 「誰に言ったの?」と聞くから 「世の中全体に。」 「でもさ、そんなの聞くと、うんざりしちゃうよ。」 と言われ、あぁもしかしたらそうやって言ってほしかったのかもな、と気づき、それでスッキリしたので、もう言わないことに決めました。何でも試しに言ってみるもんだな。それを聞いてくれる人がいるってことは、それだけで有り難いことです。

ジェイ11ヶ月。2009/01/08 16:46

今日で11ヶ月。あと1ヶ月で1才か~!ジェイの最近の様子です。

あ、お腹の風邪は無事に治りました。食欲が復活してすごいです。スプーンが数秒遅れると怒声が(^-^;

芸…もしもし(電話を耳にあてるまね)、ぼうし(何かをかぶる)、ばいばい(人が消えてから手を振る)

言葉…まんま(お腹すいた~)が最初の言葉になりそうですねぇ。ごく標準か。

運動…つかまり立ちはバリバリ。最近はひざで何かに寄りかかりつつ、すっくと立ち上がったりします。

オムツ…パンツタイプMサイズに切り替え。やっぱり楽。

歯…上下4本ずつ計8本。歯磨きどうしようかな…。

好物…うちの標準大人用うどん。こないだレトルトのうどんを食べさせようとしたら怒りました。通か?

苦手…トマト。すっぱいものを食べさせると「すっぱー!」という顔をします。それがおもしろくて時々試してます(笑)

おもちゃ…ふると音がするもの。音がしないときは、壁をガツガツたたいたりとか。

ペット…実家の猫がお気に入り。(時々猫パンチの応報が)。猫をみると首を伸ばして大注目。

マイブーム…電気の、ひもにぶら下がっているスイッチ。だんなさんをみるとそれを指さして「連れて行け」と指示します。

今日は台所で、生椎茸を解体しつつかじって喜んでました。

エルよりなんでもかんでも早いですねぇ。見本があるからね。エルの声や動作をまねすることもあります。笑顔が出るのもエルと一緒の時が一番多いです。