この頃小ネタ集。重曹、育児時間、100ます、そして、本当は怖い早期教育。2010/10/17 11:18

やばい、今日は身体もアタマも動かない。

というわけで、生産性はすっぱりあきらめ、ツイで転がした小ネタを記録。

・重曹系ラブの話。

重曹やら純石けんなんかを使い始めたのは、エルの出産後に体質が変わり、ひどい手荒れをするようになってからです。赤ちゃんのために安心な物を…とかいうよりは、自分のためのエゴなロジックであります。そこに子どももついでに巻き込んだ(笑)

粉石けんで洗濯、重曹でお掃除、面倒ですけど、もともと「しくみ」をまるごと理解することが好きなオタクなんで、それなりに楽しくやっております。

子どもに安心して掃除させられるところと、洗剤の種類が増えず管理の手間が楽なところが気に入ってます。デメリットは、魅力的な新製品をお試しできないことと、近所のスーパーとかで気軽に買い足せないこと。

ま、多様性が安定を生むっていうのが最近の流行だし、いろいろな選択があるというのはいいことです。大量に使いすぎなければ、環境への影響やらコストは、何であっても、そんなに変わらない。


・子育ての話。

なんせ気力と体力がないんで、子育てで重点的にやっていることといえば、「食う・寝る・風呂・外」の4つじゃないかという集約に至りました。
あとは見守りとポイント会話程度。

専業主婦なんで子どもと一緒の拘束時間は長いですけど、私の実情ってこんなもの。ワーキングママのほうがメリハリつけて上手にやっていると思います。

というわけで、ジェイは早生まれ(2月生まれ)なんですが、3年保育に入れることに決定。私に必要なのは、子育てにおいてもやはり、自分を立て直す時間(笑)

・100ます計算の話。

エルに50ます計算やらせてみました。その感想。100ます計算は、計算の練習ではなく、脳をいきなりトップスピードに入れる練習にちがいない。あと、繰り上がりを理解してから始めた方がいいです。

計算を高速化するかどうか?いったん自動化された計算は、意味を受け付けなくなるというリスクがある。高速化自体はいつでもできる。急ぐ必要はない。

計算の意味と計算手続きは違う。計算の意味が理解できるようになってから、明示的な手続きを覚えた方がいい。そうすれば、手続きに意味の経路が確保され、後の文章題へとつながるのではないか、という、自分的にはかなり画期的な仮説。

プルイカに、恐ろしいことが書いてありましたよ。5歳(つまり、早期)で読み方を習った子どもは、7歳(つまり、就学後)で読み方を習った子どもよりも、後の達成度は劣るそうです。脳が十分な情報量を処理できないうちに、手続きだけを教え込むというのは、つまりそういうことなんです!手続きのブラックボックス化。…これって怖すぎてどこにも書けないんだけどさ。でも、きっとまたどこかで書くと思う。勇気を出して。

とりあえず大事なのは、アウトプットではなくて、もちろんインプットですらなくて、子どもの中にある now & here な真実をみつめ、それがどんなにへんてこに見えるものだとしても、ひとまずそれを現実として受けとめることなんじゃないかなぁ。なんかうまくまとまらないけど。

まぁ少なくとも、わざわざ興味が無い側面を指摘されて訂正されるよりも、自分が感じていることに焦点を合わせて共感してくれるほうが、うれしいよね。っていうか、それこそが、コミュニケーション。いや、コミットメント、と呼んだ方がいいかも。年齢が上がるごとに、コミットメントは難しくなっていきます…(^-^; 7歳女子ですでにお手上げ寸前です(苦笑)

エコバック(エコバッグ?)、あれこれ。2009/06/01 09:59

エコバックが好きで、あれこれ買ってしまいます。(多数所持がエコかどうかは微妙(^-^;)

写真が載せられるといいと思うんですが…最近の主力選手を挙げてみます。

・The Body Shop のナイロン製トート。45×45×10くらい。リサイクルマークの中心にSAVEの文字。上下のロゴには Save our world / Start at home とあります。このat home というシャレが気に入って購入。くるくる巻いてひもで留められます。私の選ぶエコバックはたたみやすいというのも一つのポイント。おそろいのデザインで小さめのもあります。たぶんもう売ってない。

ライゼンタールのミニ・マキシ・ショッパーL。黒とプリント柄を持っています。布地の厚さ、容量と出し入れしやすさ、たたみやすさ、おしゃれっぽい形、と大満足です。デザイン違いで揃えたい。ほぼ同じ形で手作りした物(木綿製ですが)は、友達に好評でした。

・アフタヌーンティーの、ロゴ入りナイロントート。毎シーズンいろんな色のが出ますが、私はモスグリーン×ベージュ。濃い色のほうが汚れが目立たない気がして。大小セットで、ジェイのベビーカーお出かけや車お出かけの荷物をまとめたりしてます。

・テイジン製、エコサークル素材のレジ袋型バッグ。ソトコトの年間購読ノベルティーにもなった、坂本龍一ご推薦(笑)のバッグ。あまりにフツーすぎてつまらないので、キラキララメ入りボンドで、雪の結晶型をデザインして描いてみました(洗っているうちに取れてきたけど(^-^;)。軽さとたたんだときのコンパクトさではチャンピオン。しわになりにくく、片手でスッと出すとすとんと落ちて即使える便利さも捨てがたい。ただ、持ち手が提げるに長く肩掛けに短く、ちょっと不便(これもレジ袋と一緒)。エコサークル製なら、後発のエディーバウアーデザインのやつがベターです(たたんだときにしまえるポケットもついてるし)。エコサークル素材は、不要になったらまた同じ素材として生まれ変わるのでメーカーに送り返してください、というのがウリらしく、まぁわざわざ送るってほうが輸送費等でエコじゃない気もしますが(笑)そういうリサイクル気分の一端を担っていると思いながら使うのもなかなか悪くないものです。なんて思っているとついつい送ってしまうかも。エコ活動「自主参加型」気分を盛り上げるには絶好の逸品。

・某大手スーパーオリジナルの、ディズニーキャラがデザインされた、ショッキングピンク×ライムグリーンのエコバック。大小お揃いで、エルと一緒に持ちます。買い育?

・無印の、80円くらいのぺらぺら生成のエコバック。エルの描いた絵を刺繍して、ローマ字スタンプしました。飾り用。

・おまけ。手作り派に。とにかく大きいいづみバッグ。お気に入りの布が1メートル(残り布でもいけるかも)あれば作れます。あまり重い物はNGなんですが(持ち手のところに裏布をつけて強度をアップすれば大丈夫かも)、い~っぱい入ります。デパートなどで買い回るときにも便利。

以下は、スーパーでお買い物♪版、レジかご関連です。

・ピンクのマイレジかご。車でスーパーに出かけるときは必ず持参します。そういう意味で、白いプリントロゴは中立のものがオススメ(いろんなスーパーで堂々と使えるからね♪)。どこかに記名もお忘れなく。家の中のとりあえず片付けにも、お出かけの車内でも便利。

・ハレイワ・スーパーマーケットの、レジカゴ用バック。これは完全に趣味で買ったものですが(値段が不当に高い、しかもビニールっぽい怪しいニオイがする(^-^;)、季節はずれの洗濯物などを仮にひとまとめにしておくのに便利。急いで片付けるときに、エルのおもちゃを入れたりとか。見かけカワイイので、とりあえず物隠しインテリアとしても抜群。

・折りたためて軽い、アルミが貼ってあるクーラーバック。夏場のお買い物に便利です。百均とかでも売ってます。底大きめが、肉・魚がトレイごといっぱい入るのでオススメ。

みなさんご愛用のエコバック自慢?もワクワクしてお待ちしております~(^ー^)