まいくら漢字学習2015/11/10 10:33

まいくら漢字学習の新作。

無駄な焼き石を撤去して通路を整地しています。

ダイヤモンドの装備を一式作る(造る・創る)のは、至難の業だ。

間違えた書き取りを入れてテキトーに考えます。

とりあえずこれだけは押さえとけ的な算数のツボ2015/11/05 20:37

たぶん数年ぶりの、算数の話。

ジェイ、小学2年生の秋です。
それは、九九の季節!
(動物ドキュメンタリー風で)

とりあえず九九はどんな手段を使ってもいいので
完璧にしておいて下さい。

「かけられる数」「かける数」という単語も要チェックです。
かけられる数=だんご(○)
かける数=皿(_)
で絵が描けるように。

場合によっては「一つ分」「何倍」ということもあります。
言葉にびびらず、
物(いくつ)と数字(何倍)をはっきり区別して下さい。
ぶっちゃけ、左の数が物で右の数が数字です。
とりあえずはこのレベルでもOK。

ま、2年生は九九だけでいいや-。
なんかあったらまた追記します。

で、いつかまとめようと思っていたのですが、
各学年の算数のとりあえずこれだけは的なメモ。
ぜひ作りたい。

1年生は、

5の補数(足して5になる数の組み合わせ)を暗記。

10の補数(足して10になる数の組み合わせ)を暗記。

くり上がり・くり下がりの筆算をきちんと書く。
(小さな数の位置と大きさ、縦の桁をそろえる)

3年生は割り算、4年生は分数、だった気もしますが、
手元に資料がないのでこれはまた後日。

あと、5年生の内容・量共にハンパないです。
受験を考える方は5年生からガチで行ってください。
考えない方も、数学入って真っ白にならないために、
教科書レベルはなんとかしておいたほうがいいです。
これも後日。

今でしょ!とならない自分が正直めんどくさい(笑)

ハロウィンです。2015/10/31 20:16

しばらく放置ですみません。
ほどほどに暮らしております。

9月からエルの受験勉強につきあい始めました。
夏まではほぼ放置でしたが、
家庭内赤ペン先生をガチで始動し、
使いかけの赤ボールペンのインクが切れました。

本人は相変わらず、姉妹でマイクラ(←ゲーム)三昧です。
それを逆手にとって、「まいくら漢字学習」シリーズを掲示しています。

「様々な農作物を収穫し、加工して保存する」

「パワードレールを延長して建設した」

「バイオームごとに表層の特徴が異なる」

○○の学習シリーズ的な本にしたら売れるかな?(笑)