だて巻き@簡単おせちレシピ2008/12/24 14:56

とりあえずこれだけは記録しておかねばと思い、作り方を書いておきます。小さな記事の切り抜きを頼りに作っていますが、そのうちなくしそうなので(^-^;

【だて巻き】

[材料(1本分)]

卵 Mサイズ4個

はんぺん 大1/2枚(60グラム)

砂糖 大さじ3

みりん 大さじ1

サラダ油 少々

[作り方]

1.はんぺんはフードプロセッサーでなめらかにして、砂糖・みりん・卵を加えて混ぜる。

*フードプロセッサーを使わない場合は、はんぺんを裏ごし(裏ごし器か目の細かいざるに入れて、しゃもじかゴムべらで、編み目に対して45度の方向につぶして出して細かくする)して、さらにもう一度裏ごしする。砂糖・みりんを加えてよく混ぜ、コシが切れるようによーく溶きほぐした卵を少しずつ加えて混ぜてもよい(実際に作って報告して下さった方の情報を元に、ちょっと改良してみました。どうでしょうか?)。

2.卵焼き鍋(なければフライパン、その場合の巻き方は下を参照)を十分に熱し(薄い煙が出るくらい)、サラダ油をたっぷり塗り(小皿にサラダ油を入れ、小さくたたんだティッシュをひたし、これを菜箸ではさんで隅や側面のすみずみまで塗る)、1.を流し入れて、ふた(板にアルミはくを巻いたものや、金属製のバットを利用する)をして極弱火にし、茶色く色づいて表面が半がわきになるまで7~8分焼く。

3.裏返すときは、ふたにサラダ油を塗っておき、そこにひっくり返していったん乗せてから、滑り込ませるようにして鍋に戻し入れる。2~3分焼いたら鬼す(太い竹の巻きす、なければ普通の巻きすでもよい)に取りだし、熱いうちに軽く巻いてしばらくおき、あら熱が取れてなじんでから巻いて輪ゴムで留める(こうすると中心が割れない)。冷めてから鬼すをはずして切る。

*フライパン(&鍋のふたか大皿)で、焼き色濃いめのホットケーキ風に気軽に焼いてしまってもOKです(面倒な時はそうしてます)。その場合、円状のものを巻くと、中心が厚くなり両端が浮いてしまうので、両端を少し(2~3センチ程度)切り落としてまっすぐにしてから、切り落とした分を芯にして巻きすで巻くといい感じになります。ただし切り口がちょっと不思議な形になりますが…それもご愛敬♪

手作りだて巻きは一度食べると、買ったものとは別物のおいしさで(甘さ控えめ&はんぺんのふわふわ風味)、子どもに大好評です。しかも材料もたかが知れてるので惜しげなく食べさせられるし(笑)ウチでは新年のおもたせ用を含めて6本くらい焼きます。この時とばかりに巻きす&鬼すを総動員。

コメント

_ おうばっちゃん ― 2008/12/24 20:31

前にも書いたかもしれないけれど我が家は東急のおせちを
31日に宅配してもらいます♪
昆布巻きくらい自分で作ろうなどと思っていたのですが
最近、キッチンに立つことすら面倒くさい今日この頃ですww

_ いづみ ― 2008/12/25 10:13

>おうばっちゃん
それが一番確実だよね~。<宅配
ウチは今年は義母がなますとだて巻きを作るらしく、私は黒豆ときんとんかな。
だて巻き作るのオススメ~。ホットケーキだと思えばめんどくささ半減?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント防止のクイズ認証をします。
「お花見をする花といえば?」
(ひらがな3文字で)

コメント:

トラックバック