外は雨。2009/01/09 14:06

寒い寒い冬の雨でございます。 部屋の中はたっぷり暖房を入れて、エルと一緒にごろごろ。

背中のジェイも寝たし、こないだ出したキーボードの前に座り、超簡単アレンジの楽譜をぱらぱらとめくって弾いてみる。いろんな音で弾いてみると、演奏技術がダメダメ~でも、それなりに聞こえるから不思議。

気に入っているのは、

蛇皮線(三線?)の音で「涙そうそう」

アコギの音で「卒業写真」「スカボロ・フェア」

ファンタジー調で「星に願いを」「いつか王子様が」

ストリングス系で「energy flow(坂本龍一の癒し系の曲)」尺八の音でもいける(笑)

おもちゃのピアノの音で、エルとジェイと一緒にむちゃくちゃ弾き

あとは、ピアノの音で「エンターテイナー」を練習中。さびだけですよっ。そしていつかどこかで弾くんだっ。ホントに?

期間限定?めで鯛。2009/01/11 11:04

年も替わったし、期間限定でめで鯛焼きモードにしてみました。 何がめでたいのかは謎(笑) 15日の女正月まではこのままでいこうっと♪ 小豆とおもちのおかゆ用に、小豆も煮ておこうかな。

ココロの正月。2009/01/11 16:44

日常雑事いろいろ。まずはキッチンにて。

やっと、ちびた石けんを使い切り(三角コーナー用ネットに入れて輪ゴムで口をとめて使ってた(^-^;)、新しい台所用石けんを開封しました。新しい石けんっていいですねぇ。すっきりさっぱりココロの正月って感じです。私は食器もふきんも石けんで洗いたい派なので、なんだかやっとこれで流し周りがきれいになるような気がします。石けん(固形でも液体でも)をアクリルたわし(ウォッシュラグ)につけてよく泡立ててから、重曹をぱらぱらっと振りかけて洗うと、プラスチックでもガラスでも、キュッキュッと音がするほどきれいになります。

アクリルたわし(ウォッシュラグ)は、百均とかでも売ってますが、私はカラフルなアクリル100%毛糸をかぎ針で編んでます。お気に入りは、

最初は、「わ」から始めます。

1段目は、細編み8目

2段目は、長編み16目(8目増目)

3段目は、細編み24目(8目増目)

4段目は、長編み36目(12目増目)

5段目は 細編み48目(12目増目)

6段目は、ひっくり返して、細編み48目。

みたいな感じです。各段の立ち上がりは、

くさり編み1目(細編み)または3目(長編み)

で始めて下さい。

これが食器洗いに最適。どうやら端っこの裏細編みのふちがよいようです。掃除用やジェイのほ乳びん用には、3段目の後に裏細編みしたものを使ってます。小さいものを使うと、石けんも少しで済むのでエコ&気楽です。ポイントは、このアクリルたわしをまめによく洗うこと。油がついていると泡立ちが悪い=汚れ落ちが悪いので。あと、惜しがらずに新しいものを使うこと。そのために自分で編んでいるのですが…愛着がわいてなかなか捨てられないというのはどういうこと(^-^;

つぎはエルとジェイ。

エルに「ジェイに麦茶飲ませてあげて」と頼んで見ていたら、案の定、ほ乳びんをがっちりつかんで口に押し込んでました。ジェイはそろそろ自分でも持ってみたい年頃。 そこで、「あのね、ジェイが自分一人でできたー!って思うくらい、こっそり助けてあげるのが、上手なお手伝いなのよ」と言ってみた。そしてこれは、自分に対していつも心に留めておきたい育児の基本姿勢であることに気づいた次第。馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない、じゃないけれど、親が子どもにできることって、実はわずかだと思うのです。多くのエネルギーを、目に見えない方の努力である、見守りと、子どもを信じる力にしておきたい、とちょっと年頭の誓い風味。

そして、本は捨てたが、ブログ的本棚整理を検討中。

齋藤孝の読書&学ぶ姿勢(好奇心ってことですね)のススメにいたく感激したので、何か行動してみようかなーと考えてみました。なにかとおすすめ好きなので、ブログで紹介した本のリストを作ろう作ろうと思っていたのですが、面倒で(^-^; ツールバーからワンクリックで追加できるという、アマゾンのインスタントストアの入り口でも貼ってみようかと検討中。本の表紙を眺めているだけでも、なんかちょっとワクワクするので。あぁ大きな本屋さんに行って、本棚の谷間をあちこちふらふらと漂流したいのであります。ホントはね。本だけに。