ようやく、一段落。 ― 2010/09/12 10:52
-----
以下、後日記す。
今日こそは、絶対、髪の毛を洗うぞと決心した朝(笑)洗髪台というのがあるので、もしシャワーが浴びられなかったらそちらを使ってください、と看護師さんに教えてもらいました。
朝ごはんはパンだったので、ちょっとホッとしました。飲むヨーグルト以外を完食。
午前中の回診で、最後の管(内臓につながっている排水管)が取れました!!!あまりの感激に、ツイやらブログやらメイルに書きまくり。この管の管理はかなり面倒でした。腰の少し上あたりから出ているので、とりあえず、入院中の下着はローライズを推奨します。個人的に、おなか&おしりがすっぽり型が好きなので、最初は折り返したりしてちょっと不便でした。ふと思い出し、数少ないローライズ=エアロビ用の下着をはきましたが、これは便利。洗ってもすぐ乾くし。見せパンとしても回診時に気恥ずかしくないし。さらにさらに、おすすめ銘柄は、PLAZAにも置いてある「Jockey」というメーカーのもの。素材がふんわりで履き心地がよいです♪あまりに気に入ったので、買い足そうかと思案中。
はおいといて。
管のあとからの出血(というか、体液のようなものが出てくる)が少なければ、夕方からシャワー可ということになり、今日の目標はひとまず達成です(笑)その後、2回くらい液漏れしたけれど、寝る前ごろになったら落ち着きました。
この日の日記にあった、これからの目標を記しておきます。
・自律神経系回復(夕方の微熱、疲れ、寝不足)
・血糖値(今のところクリア)
・傷の回復具合(一応安静にしつつも伸ばしていく)
この日も日曜日だったので、エルとだんなさんが来てくれましたが、短い時間で帰って行きました。エルははしゃいで、病室にサイダーこぼすし(^-^; 赤ホンのペットボトルキャップは小学生になっても外出の必需品かも(もうすでにいくつ買ったか知れません)。
弟が二人いるのですが、微妙な時間差で、二人とも来てくれました。やっぱり兄弟っていいですねぇ。この年になると、お互い助け合って生きていく部分も出てくるのかも。
1週間ぶりに、シャワーを浴びました!髪の毛を、めいっぱい泡をたてて洗い、トリートメントでふんわり、サイコーです。疲れるので、身体のほうはざっとにしておきました。あせることはない、また明日丁寧に洗うのだ♪
胃と相談しつつ、夕飯を控えめに食べたら、夜中に妙にお腹が空いて目が覚めました。血糖値を測っている都合上、夜食もどうなのかなーと考えているうちに、どんどん眠れなくなり、いろいろ思案した挙句、明け方の4時に、病室にある唯一の食べ物「パイの実」を開けて2つほどと、ヤクルトを1本飲んでみました。本当は、ぱりっとした、おいしい塩せんべいが食べたかったなぁ。
その後、ヒマツイなどして、気がつけば起床の時刻~。
コメント
_ 尊師 ― 2010/09/12 16:39
_ さややん ― 2010/09/12 16:49
これで自由の身ですね。
消耗がハンパないと思うので、ごゆくりしてください~
_ Sato ― 2010/09/12 20:02
自由に動けない1週間は長そうだね。
なにはともあれ、ひとまずおめでとう♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。